【レントゲン探査】

直接、目で確認できないコンクリート内の鉄筋・電配管・CD管などの埋設物の位置をレントゲン(X線)で撮影し、その場で確認することができます。
通常使用するレントゲン(X線)装置の場合、探査可能な厚みは約300mmとなり250mm以下のコンクリートであれば、1箇所あたりの撮影に要するX線照射時間は1分以内の短時間です。

徹底的な防護対策を行うために立入り禁止区域の設置、監視人の配置、無線機などによるX線発生合図の徹底および漏洩、X線減少のための遮蔽対策などの措置を講じています。

レントゲン探査は、国家資格保有者が責任を持って行います。